Z32…その45、タイヤ交換、

私のZ、購入当初から気になっていたのがタイヤの劣化。 ヒビが入りまくってなんだかなぁ…という感じ。でも溝自体はあったので気にせず使ってましたが…。 が、事故後アライメントをケチって「車検に通るアライメント」で走ってたら片...

Z32…その37、細々としたアレやソレ。-バッテリーターミナル、ハザードのアレ、Zoil-

ブログのネタは溜まって居るんですが…どれも細々としているので1つの記事にまとめてしまおうという企画…?です。 ・バッテリーターミナルについて。 割れるんですよ。ターミナルが。当たり前ですがコレが完全に割れたら始動不能にな...

Z32…その34、目下の悩み。

納車からあちらこちらをバラし掃除して組んで壊れているところを直して。 覚えてる限り手を入れたのは… 納車時… 集中ドアロック修理(運転席側ベルクランク交換) その後… オーディオ交換 雨漏り(Tバー) リアステッカー剥が...

Z32…その16、粗探し。

粗探しをしたりして。 上がパワステC/Uで下がECU。 ホンダのビート等一部車種ではECUの電解コンデンサーのクオリティが原因でトラブルが起きるということだったので、一応チェック。 H7式NAby2では105℃品と125...

Z32…その11、コーティング。

もちろんボディに。 伊達に毎日車のことを調べているわけではないので、あれやこれや色々なモノや意見や見たのだけど…ま、これは自分が納得いくモノを買うor施工するのがよろしいかと。意外と高いし…。 もちろん、業者に依頼するの...

Google Translate »