Z32…その48、ドアノブ

ドアノブって結構劣化するんですよ。 というか、~90年台の車はプラスチックの劣化が激しく、また、劣化が想定されてない設計です、ハイ。 ちなみに~80年台の車はボディも錆びるらしいですが。 で、ドアノブです。R32、Z32...

Z32…その47、Z32代車、

その46の作業中、Z32の代車を借りることができました。 色々と分かったこと、感じたことがあったのでつらつらと。 ↑これがその代車。 ターボバンパーですがNA。 ホイールは18インチ、タイヤが前:245/40R18 後:...

Z32…その45、タイヤ交換、

私のZ、購入当初から気になっていたのがタイヤの劣化。 ヒビが入りまくってなんだかなぁ…という感じ。でも溝自体はあったので気にせず使ってましたが…。 が、事故後アライメントをケチって「車検に通るアライメント」で走ってたら片...

Z32…その42、もくもく。

先ほどまでZに乗っていました。 諸事情でしばらく乗っていなかったので、愉快なこと愉快なこと。 ま、それだけじゃないんですが。それはまた後日。 で。気づいたんです。 なんかボンネットとから湯気らしき煙が…。 最初は「あーま...

Z32…その38、忘れる設定。

電装周りをいじる気はバッテリーを外しますよね。 そうすると困ったことに電装品の設定がリセットされたりします。 とはいえ、Z32とかその世代の車の電装なんてたかが知れてるので別に大して困りはしないのですが。 ただ、毎回オー...

Z32…その37、細々としたアレやソレ。-バッテリーターミナル、ハザードのアレ、Zoil-

ブログのネタは溜まって居るんですが…どれも細々としているので1つの記事にまとめてしまおうという企画…?です。 ・バッテリーターミナルについて。 割れるんですよ。ターミナルが。当たり前ですがコレが完全に割れたら始動不能にな...

Z32…その34、目下の悩み。

納車からあちらこちらをバラし掃除して組んで壊れているところを直して。 覚えてる限り手を入れたのは… 納車時… 集中ドアロック修理(運転席側ベルクランク交換) その後… オーディオ交換 雨漏り(Tバー) リアステッカー剥が...

Google Translate »