DB9…その3、辛いラーメンを食べてまったり走る房総ドライブ。
年末あまりの忙しさに頭にきたので締め日を前にお休みにしてしまい(?) ラーメン食べにちょろっとドライブに出かけることにしました。 実はば~た~さんと以前からあった話で中々機会が無かったのですが、 良い機会なので案内しても...
年末あまりの忙しさに頭にきたので締め日を前にお休みにしてしまい(?) ラーメン食べにちょろっとドライブに出かけることにしました。 実はば~た~さんと以前からあった話で中々機会が無かったのですが、 良い機会なので案内しても...
あまり年末記事みたいな記事は書いてないのですが、たまには。 ここ最近で言えば割と大きなものを買った話(タイミングを逸してキリが良い年末に投稿)やメモリアルな話が中心でした。まぁ今年も同じ流れでDB9の話を書いてますが…。...
居てもたってもいられなくなり、早速ドライブです。 定番ですが箱根へ。 ギリギリ凍結してない位の時期でした。 定番の構図ですが…意外と今までやってなかったかもしれません。 なんとなく箱根って遠いイメージがあって足が向いてな...
ささやかな夢を叶えました。 ということで、長年の夢だったアストンマーティン DB9を購入しました。 中高生の頃から冗談交じりに「Zを大事にしつつアストンマーティンを乗り回したい」と言っていましたが言霊なのかなんとか現実に...
夏に白で事前調査は出来ているので満を持して紺でドライブには最高のシーズンを楽しんできました。 混雑が想定される河口湖エリアは朝のうちに。 真っ赤では無いですが個人的にはこれくらいもまた風情があるかなと思います。 一本真っ...
人生の先輩(?)ば~た~さんがあまり自分の行く機会が無かった方面へドライブへ出かけるということでちょうど休めるタイミングだったこともあり隣に乗せてもらうことに。 Zを出せば良いのですが、仕事の疲れとこの前のドライブでなん...
なんとなくですが前回の交換から今回は短めのスパンで交換してみます。 原因不明に車にモチベーションが湧かない時は微妙な車の調子の悪さが大体原因なので。 変わらずMobil 1の5W-40ですが…パッケージが変わっていて一瞬...
車の調子が良いこともありドライブ欲が高まっているので、 思い付きのショートドライブです。 毎年8月しか開館していない河口湖自動車博物館に行きそびれることをふと思い出して、ただ向かうだけだと時間帯的に混雑に巻かれてしまうの...
なんのこっちゃ、というタイトルですが…。 紺というのはもう一台のZ32(紺色)のことです。 白いZはもう一台の紺色と乗り比べるとなんだかロードノイズが騒々しいような気がしていました。 エンジンマウントを替えて快適になった...
思い付きで避暑ドライブしてきました。 全く計画的ではなく「とりあえず休んだので行くか」程度の動機でしかなくどうなることやらという感じでしたがほぼ渋滞もなく楽しめました。 渋滞を避けて早朝に移動して現地でモーニングを。 ペ...
若きZ32オーナーRUIさんのZ32が全塗装から上がるということでドライブを兼ねて見学・撮影会に行ってきました。 合流予定は午後からでしたので午前中は喫茶店でお昼を兼ねて休憩を、ということでカフェグースさんでまったりとさ...
紺が来てから白のメンテがおろそかになっている感もあり、 今回は車検のついでに多少追加でメンテをお願いしました。 ということでメニューとしては以下のような感じです。 ・車検一式 ・オイル交換(エレメント込み) ・クーラント...
最終型2シーターツインターボに乗らせていただく機会を頂きましたので感動と興奮が冷めないうちに記事にしておこうと思います。 ・オーナーについて IMSAで活躍したZに憧れ、Z32を数台乗り継ぐ熱いオーナーです。 IMSAで...
その173のとおり、なんだかガソリン臭い…相変わらず目視で確認できるような漏れはなく、温まると全く臭いはしないということで、一応気をつけながら乗っています。 同世代の車に乗っている人と話してみると「ちゃんと燃えてなくて生...
紺Z32をプロフォトグラファーに撮影・レタッチしていただきました。 あまりに素晴らしいので許可を頂きこちらで共有したいと思います。 撮影・レタッチ…小塚 大樹氏 Instagram Twitter
タイヤを交換しましたので記事にしたいと思います。 4月からのタイヤ値上げやラインナップ変更のタイミング、また溝という意味では多少まだあったのですが使用目的に合わないタイヤを履き続けるのは辛いということもあり、このタイミン...
なんだかバタバタしているうちにオイル交換を忘れて3/4年、4000km経ってました。 遅いしエンジンの回りもガサツだなぁと思っていましたが…当たり前ですね。 さすがに半年ごとは守りたかったんですが…。 ルーチン的にMob...
ということで、冷間時のガソリン臭に悩んでいます。 一応エンジンルームは見たものの(とはいえZ32の場合見える範囲に限界があるわけですが) ガソリンホースから水芸、みたいな症状は無く…。 とはいえちょっと気のせいのレベルで...
タイトルの通り今年の12月末で白Zが納車されてから10年が経過します。 ということで、10周年記念というわけではないですが色々まとめてみたいと思います。 ・ブログの本数 ナンバリング「Z32…その~」は今回で172回にな...
ふと航空科学博物館に行きたくなり、ドライブに出ました。 成田の航空科学博物館は非可動式ですが実機コンソールのフライトシミュレーターがあるので、それを体験してみたくなり。 パイロットに小さいころ憧れましたが結局そちらの道に...